活動記録 リンパ腫オンライン交流会 2021年1月28日 2021年5月9日 Shinsuke Amano Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 今夜は午後8時より一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパン主催により、リンパ腫患者や家族の皆様対象「オンライン交流会」開催しました。16名の皆様にご出席いただき、フリーアナウンサーの笠井信輔さんにもご出席いただきました。前半は全体で自己紹介の後に交流や情報交換、後半はグループ分けを行って、グループごとに交流や情報交換をしました。ご出席をいただきまして、ありがとうございました。
活動記録 神奈川県がん患者団体連合会「オンラインピアサポーター養成研修会」 一般社団法人神奈川県がん患者団体連合会ピアサポートワーキンググループが主催する「オンラインピアサポーター養成研修会」が2021年7月17日(...
日々雑感 セブンイレブン「レモン塩だれねぎ豚カルビ弁当(麦飯)」 午前中のオンライン会議2本を終えて、今日のランチはコンビニ弁当。塩分制限(1日あたり概ね6g以下)をしていると塩分チェックは欠かせないのです...
講演活動 WEBシンポジウム「臨床研究法施行から3年目の現状と課題」 一般社団法人レギュラトリーサイエンス学会が主催するWEBシンポジウム「臨床研究法施行から3年目の現状と課題」が、令和3年6月11日(金)13...
講演活動 緊急オンラインディスカッション「コロナ下の日本のがん診療・米国のがん診療」動画公開 日本国内での新型コロナウイルス感染症の拡がりが深刻な状況となってきており、今後は新型コロナウイルス感染症のみならず、がん診療を含むその他の医...
メディア 「表立って感謝されることはないけど、制度を変え、がん医療と国を変えた方々」の物語 私は2009年から厚生労働省「がん対策推進協議会」委員と会長代理を2期4年務め、国のがん対策推進基本計画策定に関わりました。このときのことを...
講演活動 第3回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会1日目 本日は第3回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会(大会長:国立国際医療研究センター・清水千佳子先生)1日目、オンラインでの開催でした...