活動記録 SCRUM-Japan/MONSTAR-SCREENのELSI委員会 2021年5月19日 今朝はSCRUM-Japan/MONSTAR-SCREENのELSI(Ethical, Legal and Social Issues)委員会に委員としてWeb出席しました。SCRUM-Japan(Cancer Genome Screening Project for Individualized Medicine i... Shinsuke Amano
講演活動 WEBシンポジウム「臨床研究法施行から3年目の現状と課題」 2021年5月17日 一般社団法人レギュラトリーサイエンス学会が主催するWEBシンポジウム「臨床研究法施行から3年目の現状と課題」が、令和3年6月11日(金)13:00~16:00、ZOOMウェビナーにて開催されます。私も「患者からみた臨床研究への期待と課題」と題してお話する機会をいただいてます。お申込みなど詳細は下記リンク先をご参照くださ... Shinsuke Amano
活動記録 リンパ腫オンライン交流会 2021年5月16日 本日は午後8時より一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパン主催、リンパ腫患者や家族の皆様対象「オンライン交流会」開催しました。13名の皆様にご出席いただき、前半は全体で自己紹介の後、事前にいただいた質問を皆で話し合い、後半は2回のグループ分けを行ってグループごとに交流していただきました。ご出席をありがとうございました。... Shinsuke Amano
講演活動 リンパ腫医療セミナーin北海道 2021年5月15日 一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパンと北日本血液研究会主催、北海道後援「リンパ腫医療セミナーin北海道」本日13時よりオンラインで開催され、私は司会を務めました。ご挨拶いただいた豊嶋崇徳先生(北海道大学大学院医学研究院血液内科学教室教授)、ご講演いただいた大東寛幸先生(北海道大学大学院医学研究院血液内科学教室助教)... Shinsuke Amano
活動記録 厚生労働省厚生科学審議会科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会 2021年5月14日 厚生労働省厚生科学審議会科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会に委員として出席いたしました。当日資料は厚生労働省ホームページに掲載されています。 本日の議事は、令和2年度のがん・難病領域における全ゲノム解析の成果報告と、全ゲノム解析等実行計画ロードマップ2021(案)についての検討などでした。私からは研究班... Shinsuke Amano
活動記録 「厚生科学審議会科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会」(第1回)開催通知 2021年5月13日 「厚生科学審議会科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会」(第1回)開催通知が厚生労働省ホームページにて掲載されています。開催日時は令和3年5月14日(金)17時から、議題は「全ゲノム解析等のさらなる推進について」「全ゲノム解析等実行計画ロードマップ2021(案)について」などとなっています。 ■厚生科学審議... Shinsuke Amano
メディア 書籍「腫瘍内科医が教えるがんになったらすべき対策大全」恵贈いただきました 2021年5月12日 帝京大学医学部内科学講座腫瘍内科病院教授の渡邊清高先生より書籍「腫瘍内科医が教えるがんになったらすべき対策大全」(2021年5月初版発行、扶桑社)を恵贈いただきました。「なぜ私が・家族ががんに?~がんと言われたとき」から「がんの治療を始める前に~知っておきたいがん医療の今」「がん治療を始める~がんと治療の基礎知識」「が... Shinsuke Amano
講演活動 独立行政法人労働者健康安全機構「両立支援コーディネーター研修」講演動画撮影 2021年5月11日 JR秋葉原駅にて。本日の午前中は、独立行政法人労働者健康安全機構による両立支援コーディネーター研修の講演動画のスタジオ撮影でした。私は研修が始まった平成29年度より講師の一人を務めておりますが、昨年度までは応募人数が多く、毎回抽選となって受講を希望したにも関わらず受講できていない方々がいらっしゃる状況と聞いております。... Shinsuke Amano
活動記録 神奈川県がん患者団体連合会オンライン交流会 2021年5月7日 一般社団法人神奈川県がん患者団体連合会(神奈川県がん連)では、昨年好評だった団体運営者オンリーの「オンライン交流会」第2弾を本日19時30分より開催しました。各地から21名の皆さまにご出席をいただき、2回グループ分けを行って、テーマごとに話し合っていただきました。各地より多くの皆様にご参加いただきまして、ありがとうござ... Shinsuke Amano