今朝はSCRUM-Japan/MONSTAR-SCREENのELSI(Ethical, Legal and Social Issues)委員会に委員としてWeb出席しました。SCRUM-Japan(Cancer Genome Screening Project for Individualized Medicine i...
- ホーム
- 2021 5月
記事一覧
一般社団法人レギュラトリーサイエンス学会が主催するWEBシンポジウム「臨床研究法施行から3年目の現状と課題」が、令和3年6月11日(金)13:00~16:00、ZOOMウェビナーにて開催されます。私も「患者からみた臨床研究への期待と課題」と題してお話する機会をいただいてます。お申込みなど詳細は下記リンク先をご参照くださ...
本日は午後8時より一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパン主催、リンパ腫患者や家族の皆様対象「オンライン交流会」開催しました。13名の皆様にご出席いただき、前半は全体で自己紹介の後、事前にいただいた質問を皆で話し合い、後半は2回のグループ分けを行ってグループごとに交流していただきました。ご出席をありがとうございました。...
一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパンと北日本血液研究会主催、北海道後援「リンパ腫医療セミナーin北海道」本日13時よりオンラインで開催され、私は司会を務めました。ご挨拶いただいた豊嶋崇徳先生(北海道大学大学院医学研究院血液内科学教室教授)、ご講演いただいた大東寛幸先生(北海道大学大学院医学研究院血液内科学教室助教)...
厚生労働省厚生科学審議会科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会に委員として出席いたしました。当日資料は厚生労働省ホームページに掲載されています。 本日の議事は、令和2年度のがん・難病領域における全ゲノム解析の成果報告と、全ゲノム解析等実行計画ロードマップ2021(案)についての検討などでした。私からは研究班...
「厚生科学審議会科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会」(第1回)開催通知が厚生労働省ホームページにて掲載されています。開催日時は令和3年5月14日(金)17時から、議題は「全ゲノム解析等のさらなる推進について」「全ゲノム解析等実行計画ロードマップ2021(案)について」などとなっています。 ■厚生科学審議...
帝京大学医学部内科学講座腫瘍内科病院教授の渡邊清高先生より書籍「腫瘍内科医が教えるがんになったらすべき対策大全」(2021年5月初版発行、扶桑社)を恵贈いただきました。「なぜ私が・家族ががんに?~がんと言われたとき」から「がんの治療を始める前に~知っておきたいがん医療の今」「がん治療を始める~がんと治療の基礎知識」「が...
JR秋葉原駅にて。本日の午前中は、独立行政法人労働者健康安全機構による両立支援コーディネーター研修の講演動画のスタジオ撮影でした。私は研修が始まった平成29年度より講師の一人を務めておりますが、昨年度までは応募人数が多く、毎回抽選となって受講を希望したにも関わらず受講できていない方々がいらっしゃる状況と聞いております。...
一般社団法人神奈川県がん患者団体連合会(神奈川県がん連)では、昨年好評だった団体運営者オンリーの「オンライン交流会」第2弾を本日19時30分より開催しました。各地から21名の皆さまにご出席をいただき、2回グループ分けを行って、テーマごとに話し合っていただきました。各地より多くの皆様にご参加いただきまして、ありがとうござ...
1973年東京都生まれ、慶應義塾大学商学部卒。2000年27歳のときに血液がんの悪性リンパ腫と診断され、薬物療法、放射線療法、自家末梢血幹細胞移植、再発を経験。自身の経験をもとにがん患者相談支援活動に20年携わる。2009年から厚生労働省「がん対策推進協議会」委員と会長代理を2期4年務め、国のがん対策推進基本計画策定に関わった。
現在、一般社団法人全国がん患者団体連合会理事長、一般社団法人神奈川県がん患者団体連合会理事長、一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパン理事長、一般社団法人がんと働く応援団理事の他に、厚生労働省厚生科学審議会がん登録部会委員、厚生労働省先進医療技術審査部会構成員、厚生労働省患者申出療養評価会議構成員、神奈川県がん対策推進審議会委員、北海道大学医学部非常勤講師などを務める。医療機関や教育機関、企業や学会等での講演講師を務めている。
現在、一般社団法人全国がん患者団体連合会理事長、一般社団法人神奈川県がん患者団体連合会理事長、一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパン理事長、一般社団法人がんと働く応援団理事の他に、厚生労働省厚生科学審議会がん登録部会委員、厚生労働省先進医療技術審査部会構成員、厚生労働省患者申出療養評価会議構成員、神奈川県がん対策推進審議会委員、北海道大学医学部非常勤講師などを務める。医療機関や教育機関、企業や学会等での講演講師を務めている。